さてさて、あっという間に月曜日が終わってもう火曜日です。
皆さんは仕事でも、趣味でも何となく調子が良い、もしくは悪いってことないですか?
僕はメチャクチャあります。
人生を充実するために、この調子を自分で作れたらいいのにと思ってその調子を左右するの調整について考えてみました。
ちなみに百獣の王🦁武井壮さんは、何となく良かったという運に左右されるのが嫌で自分のパフォーマンスを向上させるために自分で習慣を考えて実践してきたそうです。
習慣こそ自分の生活に密接に関わってくるので自分で考えて能動的にやっていきたいものですね。逆に言えば自分を知っている自分だからこそ自分の生活、性格などにあった習慣を作っていけるんでしょうね。
さて話はズレましたが、ここで個人に合わせたコンディションの整え方を考える上でコンディションとは何だろうと考えてみます。
僕なりに考えたのは大きく分けると2つで
コンディション=フィジカル×メンタル
だと思います。
言葉は2つ分けてますが、これらは相関性があってどちらか一方だけではダメで、両方バランス良く整える必要がありそうです。
だから掛け算。
そしてフィジカルとメンタルを構成する要素を考えていきます。
フィジカルであれば何がフィジカルに影響するのか、個人や状態によって違ってくるので、自分に合わせて考えていくことが重要だと思います。僕の場合こんな感じです。
フィジカル
1、睡眠 2、食事 3、運動
メンタル
1、対人関係 2、可視性 3、達成感
これらをさらに質と量で分けて具体に判断できるように具体にしていきます。
例:睡眠
・寝る時間・睡眠時間・寝る前の行動(お風呂入ったかなど)
などです。
これらをチェック表にしたのが下記で、これらで今自分が置かれているコンディションを数値化していきます。
あとはこれを使って一日を振り返る。調子が良かった時のフィジカルやメンタルの状態の履歴として残り、ここで定性的な情報(状態や感覚など数値化できない情報)と定量情報(数値化できる情報)を照合してそれぞれの関連性を確かめていきます。
<チェックリスト>
うーん、全体が102点になっちゃいましたが、とりあえず使いながらアップデートしていきます。まあ30分で作った割には上出来です。
<チェックリストの使い方>
朝起きた後に使うことをお勧めします。
一日の終わりの仕事の後でやると振り返りとしては使えそうですが、疲労や感情で正当に評価できなそうというのがその理由です。
なので、朝使って自分のコンディションを確かめながら、仕事や趣味に挑むという事をやっていくつもりです。
えっ、!つもりなの?と思った方。その通りこんな事今までやってません。やって成果が出てたらダメ中年になってませんよ( ̄▽ ̄)
それでも、こう言った自己管理方法は有名な方でもやっているし、大事なことは自分で考えて自分のコンディションを知って何をするのか。
ちなみに、本田圭佑さんは子供頃オリンピック選手のおじさんにプロになるためにどうしたらいいかという事を聞かれて、日記に定性情報だけでなく数量で表せられる定量情報も書いていたそうです。
余談ですが、便💩の硬さとかまで書いていたそう。
<継続するために>
机の上にペン🖊と一緒において、起きた時にすぐ書けるようにしておくのがベストだと思います。
僕の場合は毎朝ブログの下書きをするのでエクセルにしてますが。
ではそんな感じで僕と皆さんが良いコンディションで1日をハッピーに過ごせますよーに。
最後は結局他力本願な僕でした。
コメント