大会を終えて(個人の振り返り)

振り返り 日記一覧

さて、前回はソサイチ大会の結果を発表しましたが、今度はその後の自己反省です。
先がない中年にとって、色々と大忙しで脳内をフル回転させて処理します。

チームとしては今度はF2という一つ上のカテゴリーにでて優勝を狙うことが目標になりました。
では個人としてどうか。
まずは目標に対してどうだったか振り返ってみます。

個人目標に対しての振り返り。
①1点とる
②ドリブルで仕掛ける

と言うことを挙げていましたが、結果として1点は取る事ができたのでこれはOK。🙆‍♂️
ドリブルは全然仕掛けられなかったので🙅‍♂️
感覚として、全然自分の思ったプレーができてなかったので大反省でした。
ここまでの僕の自己評価は38点。

振り返りは客観的かつ冷静に。
後の食事会で疑惑のプレーや好プレーなどをSさんのiPadで上映会をしておりました。
自分がこだわった守備や、一つ一つのプレーを見ていました。他者評価も含めてそんなに悪くないということ。ここで僕の自己評価は45点へと上がります。

ただし目立ってない。自分のストロングポイントである縦への突破やシュートが全くでていない。ここら辺にSさんやジミーちゃんからダメ出しを食います。

振り返り総評
自己評価45点。伸び代ですねぇ。
良かったところ。
・得点した。・ディフェンス面でコース切ったりしてた。・チャンスの時にフリーランニングを何本かしていた。
悪かったところ
・動きが鈍い、重い、オッサンっぽい。
・全然仕掛けてない
・パスミス連発

振り返りポイントその1。
自分の特徴を理解する
特徴1、長所を見出せず失敗を引きずる。
僕はアホだし自己肯定感が低いので、自分の長所を見出すのが下手なんです。これは子供の頃からそう。
それはサッカーでも仕事でも同じ事で、お互いの失敗の共通点も同じような原因になります。
失敗の原因「委縮」
今回の失敗は委縮が大きな原因になります。
サッカーでも仕事でも周りが優秀であれば、それらと比較して委縮してしまいます。
そんでもって受け身になります。
今回のサッカーの場合ではチームが攻めているときの流れで僕にボールが来て出しどころがない場合、この流れを止めちゃいけないとばかりに焦ってパスをしてミスってます。
逆に自分がこうしたい。と思ったプレーの時は堂々とできています。
仕事でも、サッカーでもお山の大将で満足したくはないので周りの高いレベルの時にどういうことをするかが食らいつくコツになります。

特徴2.ええカッコしい
僕は上手でない人、仕事で言えば部下とかが多い環境では持ち前のええカッコしいが発動して自分が何とかしなきゃというリーダーシップが生まれてきます。
これ普段からそうで、たとえばゴキブリとか。
僕も人並みに嫌いなのですが、もっと虫嫌いの家族が騒いでいると手掴みで成敗することができるようになるんです。
だから今まではチームや組織が脆弱である時に力を発揮することがよくありました。

今は仕事もサッカーも質の高い人たちと一緒にやっているので、このええかこっこしいの特徴は活かせません。もっとみんなから頼られる存在になるためには個人のアウトプットの室をあげる必要があります。

振り返りポイントその2
成功体験から次のアクションを考える。
そういった時に役立つのは過去の成功体験。
僕が依然自分よりレベルの高い人たちと一緒にいたときにやっていたのは「人より長い時間やる」
という事です。そして今の強みである自己分析とかを活かし、昔より、短い時間で質の高いトレーニングをやることをできると思います。

振り返りポイント3,
長短どちらを振り返るか。
振り返りをする時にミスやエラーに注目するか良かったところを見るか👀ここでも人の特性が分かれます。
結論としては両方振り返るのがベスト。
でも順番としては断然に上手く行ったことにフォーカスすべきだと思います。

隠れネガティブの僕は仕事でもサッカーでもミス、エラーなど失敗を振り返ってました。
でもここから得られる教訓は、次は失敗しない様にという守りの思考です。
一方で上手く行ったことの振り返りには自分の長所などが隠されており、そこから得られる学びは次はこう言うことをしたいという積極的な思考です。
強みを伸ばす方が人生を充実させられる可能性が高いと思うので、中途半端に両方振り返るのであれば、上手くいったことをしっかり分析し、言語化、体系化していくことが重要になっていきます。
どうしても失敗を分析する時は長所に繋げるように分析することが大事です。

振り返りポイントその4
具体的に振り返る
今回の分析ポイント
・良かったこと
ディフェンスの時にボールを奪ったあと、縦を意識してクサビのパスをFさんに出せて攻撃につながったこと。
・次に活かすポイント
ボール奪取時も前を見る、味方がそこにいなかったら縦の位置にいて欲しいと要求する。
その事によってカウンターでのチャンスが増える。

・悪かった事
縦で良い位置でボールを貰えた。相手がドリブルコースを切っていたので中途半端なセンタリングになってしまった。
・次に活かすポイント
縦のドリブルコースがなかった時に味方に出すフリをして中に切れ込む。そのことで得意なドリブルも活かせるし、走り込んだ味方へのパスも距離が近づきショートパスになるので精度が上がる。

振り返りポイントその5
具体的なアクションに落とし込む。
・走れる体を作ること
⇨週に2回はランニングをする。
1回は3.5キロ位。
・週5回の腹筋再開。
⇨YouTuberのメトロンブログ の1週間メニュー。
・個サルでは得意のパターンを意識してプレーする。
⇨縦への突破とカットインの緩急をつける。

とまぁ今回はソサイチ大会を中心に振り返って見ました。
振り返りのまとめはこんな感じです。
1,自分の特徴を理解する
2,成功体験から次のアクションを考える。
3,上手く行ったことにフォーカス
4,具体的に振り返る
5,具体的なアクションに落とし込む。

明日から仕事にも活かしていこうと思った1日でした。
今日も皆さんお疲れ様でした。明日もいい一日にになる様に頑張りましょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました